(2018.09.06)北海道の全戸停電、復旧めど立たず 震度6強の地震

北海道の全戸停電、復旧めど立たず 震度6強の地震

朝日新聞Digital記事 2018年9月6日08時21分

 6日午前3時8分ごろ、北海道胆振地方を震源とする地震があり、震度6強を観測した。気象庁などによると、震源の深さは約37キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6・7と推定される。厚真町などで多数の家屋の倒壊や土砂崩れが発生し、生き埋めの人がいる模様だ。北海道電力によると、道内のすべての火力発電所が停止し、道内全戸の約295万戸が停電している。

北電によると、厚真町の苫東厚真発電所(石炭火力)に大きな被害が出てダウンしたため、電力の需給バランスが崩れ、ほかの火力発電所などが連鎖的にストップしたという。

電力復旧のめどは立っていない。北電は水力発電所を立ち上げ、供給の再開を急いでいる。

原子力規制委員会北海道電力によると、北海道電力泊原発(北海道泊村)の外部電源が喪失した。非常用ディーゼル発電機によって、燃料プールにある使用済み核燃料の冷却は継続しており、午前4時現在、異常は確認されていないという。ディーゼル発電機の燃料は、少なくとも7日分は確保されているという。

JR北海道は6日朝の始発から全線で運転を見合わせた。復旧のめどはたっていない。札幌市営地下鉄と市電も停電のため、始発から運転を見合わせている。

新千歳空港は午前5時40分現在、全館で停電している。旅客ターミナルビルで水漏れが発生し、受付カウンターの一部が破損している。

胆振東部消防組合(厚真町)によると、午前5時半現在、「民家が倒壊している」との情報が厚真町内で6件、土砂崩れによる民家倒壊の情報が厚真町内で3件寄せられた。道路が液状化によって寸断されている場所があり、救助にいけない場所もあるという。停電が続く中、119番通報が相次いでいるという。厚真町消防に入った情報によると、町内で10棟が倒壊し、生き埋めの人がいるという。人数は不明だ。

苫小牧市役所によると、市内在住の82歳男性が階段から転落して心肺停止、そのほか9人がけがを負ったという。同市立病院には男性が骨折で搬送されている。市内ではガス臭がするとの情報も入っている。同市役所の職員は自宅で大きな揺れを感じた。立っていられないほどの強さで、揺れは1分ほど続いたという。

室蘭市の新日鉄住金室蘭製鉄所構内にある三菱製鋼室蘭特殊鋼によると、製鉄工場から出火した。ただ午前6時10分現在、ほぼ鎮火し、人的被害や施設の大きな被害はないという。

各地の震度は次の通り。

震度6強 北海道安平町▽震度6弱 千歳市▽震度5強 札幌市北区、北海道苫小牧市江別市三笠市恵庭市長沼町新ひだか町▽震度5弱 函館市室蘭市岩見沢市登別市、伊達市、北広島市石狩市、新篠津村、南幌町、由仁町、栗山町白老町

気象庁によると、原因は不明だが震度のデータが入ってこない観測地点が複数あり、そのうち厚真町で6強、むかわ町で6弱の揺れを観測したと推定される。他に震度7を観測した地点がある可能性も否定できないという。

詳細の記事の内容は朝日新聞Digitalの有料会員にご登録ください。

(2018.09.04台風21号)地盤沈下に悩んできた関空 想定外の冠水・タンカー衝突

(朝日新聞Digital)地盤沈下に悩んできた関空 想定外の冠水・タンカー衝突

朝日新聞Digitalの記事 2018年9月4日23時22分

 台風21号の高潮で大規模に冠水した関西空港大阪湾に浮かぶ人工島で、1994年の開港以来、地盤沈下に悩まされてきた。津波や高潮の高さを下回らないよう護岸のかさ上げ工事を繰り返してきたが、「想定を上回る潮位」に襲われた上、タンカーが連絡橋に衝突し、孤立状態に陥った。

関西空港は、2本ある滑走路のうち第1ターミナルビル南側にある第1滑走路(全長約3500メートル)が全面的に浸水した。国土交通省などによると、滑走路は海面から高さ5メートル地点にあるが、最大50センチ冠水した。

運営会社の関西エアポートによると、4日の日没までに浸水被害の全体状況を確認することができず、運航再開の見通しについて、広報担当者は「まったく未定」と繰り返した。

関空島は大阪湾の泉州沖約5キロの海上に造成された。同社によると、地盤沈下はいまも続き、94年の開港以来、昨年までに約3~4メートル沈んでいる。2004年には台風による高潮と高波で護岸が崩れ、浸水被害が出たこともあった。

詳細の記事の内容は朝日新聞Digitalの有料会員にご登録ください。

(朝日新聞)語学力は二の次、人材の確保を優先 介護の外国人実習生

語学力は二の次、人材の確保を優先 介護の外国人実習生

2018年8月29日16時22分 朝日新聞Degital記事

宮崎県延岡市の介護施設「ひまわり」で働き始めた中国人の簡雪梅さんと柴艶紅さん。施設側は「聞き取る力が課題」と言う。相手にする高齢者は声が小さく、早口。方言も話す。

おむつ替えや食事介助も、入居者の健康状態や身体能力に合わせるため、ほかの職員からの指示や引き継ぎ、介護記録を理解することも必要になるという。

2人の受け入れの窓口となった団体は「漢字が読み書きできる中国人は貴重だ」と説明する。

でもいまや、多くの介護施設にとって実習生の「日本語力」は二の次だ。

年内に中国から十数人を受け入…

詳細の記事の内容は朝日新聞Digitalの有料会員にご登録ください。

 

 

(朝日新聞)入国在留管理庁、来年4月に設置へ 入国管理局を格上げ

入国在留管理庁、来年4月に設置へ 入国管理局を格上げ

朝日新聞Degital掲載新聞 2018.08.25

政府が進める外国人労働者の受け入れ拡大に対応するため、法務省は来年4月から入国管理局を格上げし、「入国在留管理庁」(仮称)を設ける方針を固めた。入国審査官らを約320人増員し、5千人超えの組織にする方針で、秋の臨時国会に関連法案を提出する。また、増員費用を含め、外国人の受け入れ拡大に伴う事業費として来年度予算の概算要求に約30億円を計上する。

法務省関係者によると、入国在留管理庁は長官をトップに次長や審議官2人を置くほか、「出入国管理部」「在留管理支援部」(いずれも仮称)を設ける方向で検討している。入管業務だけでなく、外国人の受け入れ環境の整備について関係省庁や自治体との調整も担う方針という。

留学生や技能実習生の増加に伴い、2017年末時点の在留外国人は約256万人と過去最多だった。政府はさらに、複数の分野の人手不足に対応しようと、一定の専門性や技能を持った外国人労働者を受け入れるための新たな在留資格を来年4月から設けることを決めており、在留外国人の人数は今後も膨らむ見通しだ。17年の訪日外国人旅行者数も過去最高の約2869万人を記録し、増加傾向にある。

こうした状況で、安倍晋三首相は7月、入国管理組織の抜本的な見直しを指示。法務省は現在の入国管理局のままで業務を進めることは困難だと判断し、組織の改編を検討していた。(浦野直樹)

詳細の記事の内容は朝日新聞Digitalの有料会員にご登録ください。

中小企業の外国人採用、経産省が支援…人材確保

中小企業の外国人採用、経産省が支援…人材確保

読売新聞記事の抜粋

  • 2018年 08月20日 07時26分

 2019年4月にも始まる外国人労働者の受け入れ拡大に向け、経済産業省は中小の製造業者による外国人の採用を支援する方針を固めた。雇用しやすい環境を整えることで、人手不足に悩む中小企業の人材確保につなげる。
具体的には、外国人雇用のノウハウに乏しい中小企業に対し、業界団体などによる中小企業向けの講習会や巡回指導を通じ、外国人の雇用に必要な手続きや課題を教えることを後押しする。また、中小企業に採用された外国人に対する日本での生活や行政手続きなどのアドバイスも行う。
実際の指導やアドバイスは、各地の業界団体や自治体、社会保険労務士など、法務省が認めた「登録支援機関」が担う。経産省はこうした団体の必要経費を補助するため、19年度予算の概算要求に関連経費を盛り込む方向だ。

また、以下の通産省の資料も参考となるものがありました。
Connected Industriesのコンセプトが気になりますね。

移民大国?台湾

台湾はすでに移民大国

日本は海外人材輸入に関する話題はすでにホットとなっているが、台湾ではすでに70万人以上の外国人労働者が活躍している。活躍という言葉がふさわしいかは議論となるところだが、台湾の社会に融合している部分が確かにある。しかし、人権、社会問題など解決できていない課題は多いのも事実である。ちょうど今日のネットニュースで見かけた記事があるので、紹介したい。


[聯合新聞網]躲藏日子辛酸!仲介壓榨 失聯移工存簿剩兩元

外籍移工為什麼要「落跑」?打造中途庇護所的越南籍新住民陳氏花分析,有些仲介、雇主苛扣薪資,主管愛打罵,就是「這些惡劣的台灣人吃定他們」造成的。但也有雇主說,有些移工比受照顧的老人還敢花錢,想多賺點錢就跑了。


この記事によればベトナムの労働者が契約者から逃げた理由として

* 給料のピンハネが酷すぎる
* 受け入れ先管理者からの体罰

などの悪徳台湾人雇い主による原因で逃避するケースがあるそう。

一方で一部の雇い主の反応では、労働者がケアされる要介護者よりも金使いが荒い、見栄の原因でより給与の高い労働先に逃げるケースもあるそう。

台灣外籍移工逼近七十萬人,失聯移工近五萬人,今年一到六月全台通報再增九千多人,但移民署專勤隊人力不足,「抓不勝抓」,日前還遭監院糾正。桃園市十一萬多名移工人口居全台之冠,失聯移工也多,檢討逃逸原因不脫先期的工作與語言訓練不足,來台工作適應不良即萌生「逃」意。